参加申込

参加申込について

定員

各ワークショップ120名(先着順)

対象

公認心理師を対象とした研修会です。公認心理師養成大学の大学生は指導教官等の許可が条件となります。

参加費

会員 4,000円(税込)
大学院生・大学生 3,000円(税込)
非会員 6,000円(税込)

受付期間

2025年8月5日(火)~10月12日(日)正午

  • ※当日の現地会場では、現金の受付はございません。
    お手数をお掛けしますが、WEB上でのお手続きをお願いいたします。

研修会のお申し込みはこちら

  • ※WS1・WS2・WS3は【10:00~13:00】/WS4・WS5・WS6は【14:00~17:00】に同時開催いたします。
    同じお時間内のワークショップを選択されないよう、ご注意ください。
  • ※一度お支払いいただきました参加費は、事情の如何にかかわらず返金には応じられませんのでご了承ください。
WS1 公認心理師が知っておくべき心理支援技法:ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)
時間:
10:00~13:00
講師:
大月 友(早稲田大学人間科学学術院)
司会:
有光 興記(関西学院大学)
部会:
共通
お申し込みはこちら
WS2 公認心理師が知っておくべきアセスメント技法:神経心理学的アセスメント
時間:
10:00~13:00
講師:
緑川 晶(中央大学文学部)
司会:
丹野 義彦(東京大学名誉教授/公認心理師の会理事長)
部会:
共通
お申し込みはこちら
WS3 精神・心理鑑定に求められる公認心理師の知識・技能・態度
時間:
10:00~13:00
講師:
西中 宏吏(早稲田大学)・浦田 洋(京都橘大学/司法心理研究所)
司会:
西中 宏吏(早稲田大学)
部会:
司法部会
お申し込みはこちら
WS4 エビデンス(データ)を日々の臨床に活かそう:しなやかで芯のある実践を目指して
時間:
14:00~17:00
講師:
三田村 仰(立命館大学)
司会:
石川 亮太郎(大正大学)
部会:
医療部会
お申し込みはこちら
WS5 検査に依らない認知症の心理的アセスメント―神経心理学的観察と日常会話による認知症評価法―
時間:
14:00~17:00
講師:
大庭 輝(弘前大学)
司会:
森本 浩志(明治学院大学)
部会:
福祉・障害部会
お申し込みはこちら
WS6 働く人のウェルビーイング~改めて理論から理解する~
時間:
14:00~17:00
講師:
渡辺 和広(北里大学)
司会:
田上 明日香(SOMPOヘルスサポート株式会社)
部会:
産業・労働部会
お申し込みはこちら
keyboard_double_arrow_up